元気おじさん

モチベ、元気になれるネタ 食育

晩御飯は永遠のテーマ ホタテ

f:id:koko0802:20200601124831j:plain


晩御飯は永遠のテーマ ホタテ

 

今回はホタテです。 

サラダに蒸す煮る、焼くから揚げ、天ぷら、結構オールラウ

ンダーで何でもいけるやつです。 おすすめはバター焼きです。

ホタテのだし、エキスとバターのコクが相まって優勝です。

 

で今回お役にに立てないかもしれないのですが、冷凍と冷蔵

違いの事を書きたいと思います。

 

んでこのホタテを売っているのですがベビーホタテというコロコロ

した冷凍されたものです。 売り場には凍結→チルドになり解凍さ

れた状態になって品物になります。 生食でお召しあがりになれる

のでサラダにもできますよ。

春になるとこのベビーホタテのシーズンになります。 ホタテが収穫

漁獲?貝獲されて製品になります。 製品になる際に凍結されて販売

もとに袋詰め箱詰めされて届きます。

凍結されずに作られてすぐ届くチルドベビーなるものが昨年位から

試みとして販売されるようになったのですが、初めはなにがチルド

ベビーだよと思っていたわけです。 現場にいるのでたまに商品

の味見、つまみ食いをするわけです。 食べました。 

「うまっ!」

秒でわかるおいしさ。 おいしさのレベルが冷凍モノを軽く超えて

来るんです。 貝の凝縮された旨味が小さいひとつぶにはいってい

てそれが口の中でこうぶわーっと。語弊が足りないですね。

とにかくうまいんです。

ここでまあなんとなく知っていたのですが、魚、肉しかり野菜も

冷凍されてしまいますとモノの劣化が多少なりとも起きてしまい

ます。  このチルドベビーはそれがないわけです。 

一回も凍結されずに作られてそのまま現場に到着して売られる

訳なんです。 輸送工程から梱包からいろいろ凄いことなんだ

けどやっぱりなによりうまいんです。

 

ここでちょっと思ったのが、お惣菜を買ってチンしたのと

ちゃんと晩御飯を作ったときの子供達の食いつきが違うこと。

お惣菜の方が見てくれも値段も悪くないのにですよ。

これって冷凍じゃなくてチルドのがおいしいとなんか似て

ませんか?  冷凍やチンしたものがダメなんじゃなくて

ちゃんとつくることとおいしい物を届けたいという企画者、

生産者さんの思いが近いのかなと感じました。

主婦の方の忙しさもわかります。 時間や予算を掛けられない

こともあるかもしれませんが一番はおしいしく食べてもらい

たいと気持ちなのかと。 少し暑苦しいでしょうか?

 

 

 

今回はホタテ、ベビーホタテでした。 通年あるアイテムです。

コスパも悪くないと思います。 特売など販促もかけやすい

アイテムなんで見かけたらぜひ。 系列が違うのであるかわかり

ませんがチルドベビーも見かけたらぜひ!

 

 

 

 これはホタテです。 ベビーホタテではないです。

これはこれでうまいです。

以前紹介している氷塩水処理を凍結している間にして解凍してあげる

やばい位おいしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うなぎ 

f:id:koko0802:20200601210905j:plain


ウナギ むにょろにょろにょろうなぎ

食べ方や、効能はもう言わずもがな。

晩御飯のおかずにも単品でメインで、後は汁物

卵焼き等が付くのが定番ではないでしょうか?

白焼きをワサビ塩、しょうゆもなかなか渋い

です。 冷酒が合いそうなイメージです。

 

役に立つ情報と・・・・・・

・刻んでタレ、ネギ、ゴマ しょうが、ミョウガ等

ご飯と混ぜる。 ひつまぶしですが多分ウナギ

一匹で三人分位まかなえると思うのでコスパ的

にとてもお得です。

 

・うちのお店では通年販売しているのですが、いか

んせんウナギなので値段が高いです。 なのでそう

そう売れません。 だから割引になる確率が非常に

高いです。割引になった時がねらい目です。

 

・国産と中国産では中国産の方が大きく、値段も国産に

比べれば同じ長かば焼きならお安いはずです。

〔中国産でももちろん国産より高いこともあります。〕

 

なので中国産うなぎの割引をひつまぶしでいただくのが

おすすめではないですが良いのかと思いました。

 

お役にたちましたでしょうか?

非常に栄養価の高い食品ですので身もそうですが肝

も買いやすいお値段であるはずです。少し苦い感じ

とホルモン感が元気を出そうな気にさせてくれます。

 

今回はウナギでした。

 

 

 

 

 

 

おいしいは安全? おいしい安全。

おいしい安全

今回のは正直うまく書けるわかりません。

 

普段スーパー、コンビニで買うものを安全かという視点で

買うことはありますか? お腹が空いたから、時間も予算

もあるしこれ位のものでみたいな。

 

これ安全かな? と思いながら買うことはあまり無いのでは

ないでしょうか? アレルギーやアトピーとかなかったら多分

気にもしないことだと思います。 それでいいとも思うけど

そこが売られている社会も規制なども色々グレイなんです。

 

だから自衛といったらなんですが気を付けるのは食料を買う

時に気を付けるお母さんや親だ。 食品を買う時に裏の内容

表示を見るしかない。 そういうものを集めたスーパーや

取り扱いの多いお店もたくさんあるので気になる方は調べて

ほしい。

棚の上の方にほんの少ししか置いてないことが多いが、会社

の方針が無添加などに気を付けているお店は扱いも多いし

棚の真ん中よりこの無添加の商品がおいてある。

 

 売っているものが危険なわけではないんです。基準を満た

して売られていてそれよりも安全なものを求めるなら無添加

のものをという語弊がある。やっぱ難しい。 っす。

 

見分けるというか食べると舌のヒリヒリが続いたり、揚げ物

を食べると少し変なゲップがでる。 無添加で本当に変なもの

が入っていないものは本当においしく感じるし、体がそれを

求める感覚がある。 うまく言えないが飽きのこない味だ。

 

意識があればぜひ気を付けてください。 

最近は大きいスーパーなども単に安いものだけではなく

体にいいものや無添加のいいものをたくさん売るように

なってきている気がします。 買う時は表示の裏を見て

しっかり意識するしかないです。 

 

ここまで読んでいただいて申し訳ないですがおいらの中に

あることだけを書いただけなので説明や証拠たりえる

情報が不足していますが一度よく調べて、再編集します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩御飯は永遠のテーマ しらす

晩御飯は永遠のテーマ しらす。

 

今回はしらすです。

 

晩御飯にしらす。

 

炊き立てのご飯を用意します。

しらすを乗せます。 以上です。

2秒

最速、簡単、うまい、最高ではないでしょうか?

 

お子様やご主人になんか言われるかもしれませんが

メインがしらすならこれでいいのだ。

この場合しらすはけちけちせずたくさん掛けてネギ、すだち

生卵、マヨネーズなど味変も用意して思いっきりかっ食らっ

ていただきたいと思います。

 

すいませんでした。

順を踏んでやります。

 

・釜揚げしらす

作り方

生しらすをたっぷりの熱湯でぐらぐら湯立ててあげる。

単純なだけに窯からあげるタイミング等難しいとされています。

この後干しの工程があるものとさらに干されるもので若干し

並ちり、上ちりとうおいらのところではあります。

 

効能

・カルシウム

生しらすは片口いわしの小さいもの

魚そのものなのでカルシウムが豊富というかカルシウムです。

骨をつくることの助けとなりカルシウムそのものがイライラ

を緩和し精神の安定と鎮静作用ももたらしてくれます。

 

牛乳100g     カルシウム110mg

釜揚げしらす100g カルシウム210mg

若干し   100g カルシウム520mg

・美肌

エラスチン 〔今回初めてしりました)

コラーゲンを結び付け肌の弾力や張りを維持する

働きのサポートをします。

 

・肝機能UP。 うつの改善

メチオニンという成分が

老廃部を流してくれる胆汁を

生成、分泌する働きがある。

 

脳内の神経伝達の働きに

メチオニンが使われることから

うつの改善効果も期待できます。

 

書いて怒られるのも嫌なのですが

薄毛対策にも効果ありだそうです。

 

セロトニン、ナイアシン、セレン他にも

有益な栄養素をもっているしらす。

塩分のことと腹持ちが単体で悪いということ位

しか弱点がないかもです。

おから、おいも、こんにゃく、ゆでたまご、

イモ類と食べ合わせればダイエット効果も期待で

きます。

 

いいことばっかり言ってるのも

信用できせんねいうことで恐らく

業界のタブーでしょうが。。。。

 

 

しらすは白いですよね、

生しらすは灰色じゃないでしょうか?

少し調べるとわかります。

安全の中で使われているはずなので

人体への害はないと思いたいです。

 

もちろんしらすを作っている業者さん生産者さんもプライドを

掛けて安心安全なものを作っているはずです。

おいら達も安心安全なものを売る使命があります。

 

しかしそこにはどうしてもグレーな部分があります。

 

ここらへんは自負するつもりもないですが聞いても教えてくれないか

なんのことかわからない店員さんも多いと思います。

 

書くのが難しいのでここら辺にしときます。

 

今日はしらす。

楽天さんにあったので無漂白貼っておきます。

<

 

p> 

鯵 今日はいい鯵入ってますよ。

今日は鯵です。 いい鯵入ってますよ。

 

リアル魚屋さん。 元気おじさんです。

今日は鯵をやっていこうかなと思います。

 

晩御飯は永遠のテーマ。

晩御飯のおかずにおいしい鯵はいかがですか?

 

・煮て、焼いて、蒸して、刺身、フライ、揚げ物

とオールラウンダー。

 

・包丁の使い方を覚える基礎にも構造的にも

いいやつ。

 

・用途に合わせて「頭を取って」

        「刺身用で。」※ 例のやつはいます。 自己責任みたいなことを

                やんわり言われると思います。

        「フライにしたいの。」

と注文してください。

 

・目利き

目が澄んでいるもの。 お腹が柔らかくないもの。

えらを開けると赤い。 鮮度が悪いと黒くなってきます。

 

魚屋やってますが鯵とマグロ、カワハギの肝醤油和えは胸張ってうまい😋

と言えるくらい鯵はいいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

フライタルタル、から揚げからの南蛮漬け、たたき、お刺身。

丸ごと一匹の姿盛り、アクアパッツアはインスタ映え?

天ぷら、干物もおいしいです。

 

あんま言いたくないんですけどキットがあるんです、

三枚おろしになって皮も引いてあるやつ。

もちろん自分たちでもつくります。

ある日つまみ食いしたんす。 自分が不味いと思うものは商品として出せません

から(出来心?)。 そしたらうまい! 味がうまいんす! 洒落じゃない

んすよ。 何年もやっていて記憶に残るおいしさ。 その時鯵を改めて

おいしい!と認識しました。

 

・塩水処理をやってみよう※

三枚おろし、皮引き状態で (真ん中の骨は抜いてもらうのが吉)

氷塩水をつくる 水1ℓ 塩30g 目安 に氷 適量

鯵の身を洗うイメージ 1分ほど付ける。

取り出してキッチンペーパー、キレイなふきんで拭く。

キッチンペーパーでくるみ冷蔵庫で30分寝かす。

お好みに切ったり薬味をつけて

刺身 たたき お寿司で食べたらめっちゃおいしいはずです。

 

効能

・ドコサヘキサエン酸ー脳の活性化

・エイコサペンタ酸ー 血液サラサラ効果

・カルシウム。ビタミンB群 、タンパク質、カルシウム

バランスがいいです。

 

※生食のおすすめをしていますが、

アニサキスという寄生虫がいます。

目視やスライスして食べることで確率

の軽減、予防、注意はしてますが100%

ではありません。 自己責任というのは

無責任ですが怖い方、大事な用のある方は

加熱するか、食べないという選択をしても

らうしかないです。すいません。

 

今回は鯵でした。

 旬は4月~7月 三陸沖のものは9月頃が脂がありおいしいと

ありました。 近年海水温の上昇環境の変化からか旬のずれが

あるような 気がします。 

 

今晩のおかずにおいしい鯵はどうですか?

 

 

 

 

かつお カツオ 初かつお おいしいカツオいかがですか?

かつお カツオ おいしいかつおはいかかがですか?

 

お昼、晩のおかずは毎度毎度悩むものだとおもいます。

「今日は何にしようかな?」

ということでテーマになっているようにカツオはいかかがですか?

 

セオリーなら栄養素とカロリーのことか書くのですが今回は

食べ方の紹介をさせてください。

玉ねぎ、ミョウガ、ネギ、しそ、ニンニクなどお好みの薬味を

たっぷり用意してお醤油をつけて食べる。 そしてご飯を掻き込む。

うまい😋です。

 

ニンニクがおすすめなのですが人と会う用のある方は控えめか止めて

おきましょう。

シーズンが年2回あって、初カツオと言われる 4月頃~8月頃まで

戻りカツオと言われる9月頃から11月手前までの脂ののったカツオ

どちらも良いところがあっておいしいですよ。

 

嫁を質にいれてもなんとかと昔の俳句かなんかにありましたが、

女性にこそ食べて欲しい、貧血や骨粗鬆症の予防に役に

立つ栄養素、鉄、ナイアシン、ビタミン12が豊富です。

鉄分は血合いという身の赤黒いところに豊富に含まれています。

 

・調理方法は焼くと蒸すのが栄養素を効率的に吸収するために

良いとされています。 

・カツオとレタスが◎。 レタスのビタミンCがカツオの鉄分の

吸収を助けてくれます。 

 

・カレー+カツオ

カレーのクルクミンが二日酔いの解消に役にたちます。

冷え性の改善も期待できます。

 

・目利き

血合いと呼ばれる部分の黒くないやつを選びましょう。

悩んだら「お兄さん(おじさんでも) どれがいいか

教えてと聞いちゃいましょう。 大抵は正直に教えて

くれるはずです。 

 

・風味が苦手な方はたっぷりのレタス、フライドガーリック、お好み

の野菜,、ドレッシング、マヨネーズなどでカツオのたたきのジャンク

なカルパッチョが良いかなと思いました。 かつおは血合いと

呼ばれるところに鉄分がたっぷり含まれています。 

 

ぜひおいしいカツオの食べ方で貧血などに負けないように

元気になっちゃいましょう。

 

おじさんこそこそお魚小話

もちカツオはかつおのお餅じゃないよ。

死後硬直が始まる前のかつおを卸した本当に鮮度の良いカツオです。

とっても捌きにくく年1,2回捌く機会があるかないかのレアなかつおです。

味は醤油とニンニクで食べてしまえば普通のかつおと一緒です。

食感はもちもちしてるといえるかも。だからモチ鰹かもしれないです。

 

もう一種類

ゴジかつお。 呼び方がゴジ、ゴジラ、ゴンジーなど。

10本に1本位、確率的にあたることはないといえる位ですが

味の特徴においが独特です。

酸っぱい、魚を食べているといえないような青臭い味がします。

においと身が固いので売り場にでることはないはずですが

もし当たってしまったらスーパーならレシートを保存して

モノも取っておいて『ゴジだった』と伝えて返金か代えて

もらいましょう。

 

 

※アニサキスはカツオにもいます。 多分どこのスーパーも

ブルーライト等目視の徹底、スライスして確率の軽減、もしくは

生カツオを出さないといった努力はしています。

 

脅かすつもりはないですが知ってほしいお願いということで

書かせてもらいました。 怖いという方は切ないですが

加熱か冷凍かつお、冷凍のたたきをどうぞ。

 

元気おじさんの晩御飯にかつおはいかかですか?

でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太刀魚 今晩のおかずにいかかですか?

太刀魚 今晩のおかずにいかかがですか?

 

太刀魚というお魚ご存じですか?

今日はオイラと一緒に太刀魚の勉強をしてみましょう。

 

金ぴかで名前の通り本当に太刀、刀のようなお魚です。 

 

先ず栄養素から

カロリーは100g 266kcal 意外と高め

疲労回復に役に立つビタミンB1や皮膚の機能回復に役立つビタミンB2を

多く含んでいます。また脳神経を正常に働かせるナイアシン、ビタミンB6

動脈硬化を予防しストレスを和らげる働きがあるパテント酸、そして貧血を

予防し、細胞の生まれ変わりや、新しい赤血球を作りだすために欠かせない

葉酸やビタミンB12を含みます。 さらに抗酸化ビタミンであるビタミン

c、Eを含むので活性酸素や酸化を抑え、動脈硬化、皮膚、血管の老化を

防ぎ、免疫力を高めてくれる効果も期待できます。

青魚の脂肪のあれ、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸という

おなじみのやつも含まれています。

 

調理方法は焼き物、から揚げ、ムニエル、天ぷら、汁物、刺身、結構

オールラウンダーです。

 

おすすめは塩焼きです。 食べるのは魚なので当然骨があります。

小学生位のお子様のお箸の訓練に太刀魚は良いかなと思いました。

両端を少し勿体ないですがお箸でぐいぐい外して真ん中をつまめば身が

ほろっと取れます。 もちろん骨は危ないので飲み込まなように

注意は必要です!  

 

鮮度が良いとお刺身がいけるので丁寧におろしても良いのですが

大名おろしでもいけるのでビーっとやっちゃいます。 そのままだと

少し物足りないのでやっぱりこぶ締がいいかなとおもいます。

卸す時、頭が付いていると口のところの牙に指がズッと吸い込むように

やられるので頭はすぐに気を付けて取りましょう。

 

三枚に卸したものを天ぷらやフライにするのもいいですね。

ある程度大きさ、太さが必要になるとお値段も張りますが

大きい太刀魚は塩焼きにすると身がふっかふかに焼きあがります。

とってもおいしいです。 大根おろし、ポン酢で優勝です。

 

干物も煮つけもいけるので太刀魚をお好みの調理方法いかがでしょう

か? 多くの魚屋さんは頭を取ってトントンと切って切り身として売

っています。 そのままのを見つけたら頭を取って三枚に卸てくれと

言ってみましょう。そしたら『箔はとりますか?』 と返したい元気

おじさんでした。 価格は先に記した通りピンからキリまでですが

ぜひご予算にあうおいしい太刀魚をどうぞ!

 

本当に余談ですが太刀魚は横ではなく縦に群れで泳いでいます。

なんかちょっと怖いですね。 しかも獰猛なので共食いもやるそうです。

今度絵か画像入れておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イカ 今日のおかずにイカはいかがですか?

今晩のおかずにイカはいかがですか?

 

今晩のおかずは何にしようかな?

晩御飯のおかず何にしようというのはなかなか悩むものではないでしょうか?

今回はイカ。

なんだイカか? イカかと侮るなかれ。

 

オイラと一緒にイカの勉強をしてみませんか?

今回はいかはイカでもスルメいかです。

 

先ずは栄養素から100g中88kcal 高たんぱく低カロリーです。

際立ったところではタウリンが多く肝臓の働きを助け二日酔いの対策に。

またタウリンは二日酔いの原因となるアセトアルデヒドの分解を助ける働きが

あります。 亜鉛も含まれておりこの成分も二日酔いの予防に貢献してくれます。

 

アミノ酸が多いー疲労回復

・アミノ酸が多く含まれており疲労体制、筋肉痛の予防が期待できます。

・低カロリーこうたん高たんぱくで筋肉疲労の軽減、トレーニーにおすすめ。

 

ダイエットにも?

ビタミンE、ナイアシンが血流を促し、基礎代謝の向上も期待できることから

上記と合わせてダイエットにも向いているでしょう。

 

メリットばかり書いてきましたが調理面ではどうでしょう?

蒸す、焼く、煮る、フライ、刺身、干物、かなりオールラウンダー何でも

ござれです。 脅かすつもりはありませんがご家庭でお刺身で生で食べる場合は

アニサキスという寄生虫には十分注意してください。

アニサキス予防の基準

厚生労働省の基準   マイナス20℃以下で24時間以上
全国各地の保健所指導 マイナス20℃以下で48時間以上

だそうなのでご家庭の冷蔵庫じゃ無理じゃね?

と思いました。 そしたら続きがありまして実際にアニサキスが死ぬ温度

アニサキスの致死温度は、虫自体が凍る温度(マイナス3.5℃~マイナス8℃)

確実なのはマイナス8℃をキープしたまま24ℍ時間です。

確実とかきましたが食べる際には職業上やはり自己責任でお願いしますと

言わざるえないです。 自己責任で、すいません。

https://papa-news.com/1585.html

なのでイカ刺し食べたいと思ったら安全を期するなら翌日になってしまいますね。

 

じゃあ炒める、揚げるフライ、煮るなら問題はないので

イカの調理のポイントとして

火を通しすぎると固くなるのでそこは注意。

内臓がゴミになる。 結構料理をなさる方は肝などを使われることもあると

思いますが使わないところはゴミになるのでスーパーのお魚屋さんなどで

調理してもらいましょう。 「わたを出して。」 「ワタを出して、皮を

むいてくれ」と言ってみましょう。輪切りなども受けてくれると思うので

やってもらいましょう。

 

この際目利きというか黒いイカ、つや、透明感があるものを選ぼう。

黒くなくなり鮮度が落ちると全体的に白くなります。

 

アレルギー

イカやタコのアレルギーは重篤化しやすいということなので、体質の方や疲れて

いるときは食べたりするのは控えましょう。また加熱したり、酢を加えてもアレル

ギー起こす成分の軽減は期待できません。

 

一年中あるような気するイカですが5月~10月が旬とされています。

アレルギーには十分気を付けて調理はお魚屋さんにお願いしておいしく

イカを食べて貰えればと思って調べてみました。 捌くのはさほど難しく

ないですが生、お刺身で食べる場合はアニサキスは注意してください。

 

一時は十年は回復しないといったイカの漁獲量も回復基調にあるようで

比較的買いやすいお値段であると思います。調理の幅もあると思うので

ぜひこの機会にレパートリーにイカのフライ、パエリア、はどうでしょう。

 

<

 

 

シイラ おかず 酒のあてに うまい魚はどうですか?

シイラ おかず お酒のあてに うまいお魚はどうですか?

 

シイラってお魚知ってますか?

多分てか結構安いお値段で売られていると思います。

沖縄だと高級魚なんだけどね。 

 

ってな訳でおじさんとシイラ勉強しませんか?

 

100g タンパク質が21,3g 脂質が1.9g  108kcalと

たんぱくなお魚です、 

注目すべきはビタミンⅮが多くビタミンⅮは体内のカルシウムの濃度は一定に

な保つ働きがあるので骨粗鬆症の予防に期待できます。

 

 

鮮度の良いときはお刺身で食べてもおいしいですよ。

 

元の脂質が少ないのでおいしく食べるならフライやから揚げがおすすめです。

シイラのフライに自家製タルタルソースで優勝です。

 

買ってきたシイラの切り身に塩コショウをします。

卵を溶いて小麦粉、卵 パン粉の順番で、シイラに衣をつけます。

170℃~180℃の油で 3分、4分揚げます。

 

ゆで卵2個をつぶす、 スーパーの半透明の袋の中で食用消毒してつぶす

ととても楽です。 セロリ(嫌いな人はやめましょう。)を刻んでマヨネーズ

を混ぜて、塩で味の調整を。

フライしたシイラにタルタルソースを掛けて、レモンとパセリプチトマトなんか

色どりにいかかがですか?

 

目利きというか買う時のポイントは白身についてる色の濃いとこ血合いが

黒ずんでいないキレいなものが鮮度が良いです。 

比較的安価なお魚なので調理しだいでおいしく食べれます。

蒸し物や、煮物は向かない気がするので、揚げ物、フライ、衣に

スライスアーモンド、紅ショウガ、を混ぜてみて変り天ぷらも面白いかも。

 

マヒマヒは有名なので今回は紹介しません。

今晩のおかずにシイラはいかかですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

サワラ おかず 酒のあてに うまい魚はどうですか?

サワラ おかず 酒のあてに

 

晩ご飯のおかず、主婦、主夫なら永遠の悩みでテーマではないでしょうか?

悩むから『今日は何にする?』と聞けば『なんでもいい。』ってなんだよ(# ゚Д゚)

 

奥さん今日はいいサワラが入ってるんですよ。

ってサワラってどんなお魚? ってことで今日はサワラをおいらと

勉強しませんか?

 

栄養価は

サワラのカロリーは80g(切り身)で142kcalのカロリー。サワラは100g換算で177kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は45.2g。たんぱく質が多く16.08g、脂質が7.76g、炭水化物が0.08gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とビタミンDの成分が高い。 こんな感じです。

 

色々な調理用法にむくところがいいと思います。

鮮度が良ければお刺身 加熱するなら、蒸す、焼く、揚げる、煮るもありですよ。

 

先日は塩した後、バターで焼くだけでしたがシンプルにおいしかった。

 

今日は骨を取ってレモンオイルに漬けて、焼くだけの販売提案をしてみました。

 

色目が赤やピンクではなく白っぽく皮が銀色でよくわからない魚ではずれは嫌だわ

という方は値引きされてからチャレンジしてみてはいかかでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

サーモン おいしい 食べたい サーモン生食

サーモン おいしい サーモン生食

 

生食のサーモンおいしいです。 生食というと専門用語っぽくなってしまうので

しょうか? ここでいうサーモンはお刺身用で売られているサーモンのお話です。

 

オイラは魚屋です。 サラリーマン的な魚屋なんですけどオイラはのことはドウデモい

いですね。 最近サーモン人気ですよね、 サーモン嫌いですか? 回転寿司でも

サーモンフェア、サーモンの炙り、アボガド、マヨネーズ、バリエーションも一つ

二つじゃないでよね? オイラも嫌いじゃないですけどマグロやカツオより人気がある

ような気がします。 年配のかたより、若い子(20~30代)、お子様が好きなイメ

ージ。実際オイラの担当させてもらっているお店はこのストライクゾーンの方が多い

のでサーモンは良く売れるらしいのでサーモンの売り場を作ってみました。

 

 

サーモンってどんな魚?

食べていても実態を知らないってよくある話じゃないでしょうか?

オイラと少し勉強してみませんか?

 

まだ魚屋に入ったばかりの頃サーモンって鮭の英語なんだと思って、生で食べれる鮭な

のかなって思ってました。 認識はあってるのですが、おいら達の扱ってるのはトラウ

トサーモンという海で養殖されたニジマスででした。 現在は生で食べれる養殖された

鮭を主に販売しています。 トラウトサーモンはマス、サーモンが生で食べられる鮭。

 

サーモンはオレンジ色? 赤身、白身と魚を大別することがありますがサーモンは

白身です。 

 

ダイエット、アンチエイジング

調べてみたところサーモンは100g139kcal, さばが100g、249kcal

いわのし169kcal、さんま249kcalと青魚と比べてもカロリーが低く、ダイエッ

ト中にも安心して食べられるお魚です。 糖質も青魚に比べると低いです。

 

そしてカロリーは低くてもタンパク質は100g中20,8gです。 タンパク質は筋

肉を増やしてくれたり、髪やお肌のつやを保ってくれます。 epa,dha,と呼ばれるオメ

ガ3不飽和脂肪酸が細胞をダメージから守ってくれます。またビタミンB群が豊富なの

でエネルギーの代謝をスムーズにしてくれます。ダイエットには摂取カロリーと

代謝の両方が必要です。

 

サーモンのオレンジ、赤色はエビやカニをゆでた時に出る色アスタキサンチンの色で

す。アスタキサンチンには強い抗酸化作用があり、脂肪燃焼効果が期待できます。

抗酸化作用は、ビタミンB群、ビタミンE、βカロテンを摂ると得られます。 

サーモンはカロリーが低くこれらの栄養素を摂るよりも高い抗酸化作用を持っている

と言われています。

付け加えると加熱するよりも、生食で食べる方がアスタキサンチン有効に摂取できま

す。なので野菜もとれてオリーブオイルであっさり食べることができるカルパッチョが

ダイエットにも効果的で栄養面からも魅力的ですね。

 

講釈というかまとめるダイエット面で有効。 抗酸化作用がでアンチエイジングも期待

出来るのではないかというところでしょうか? それはさておきおいしいければそれは

置いといてもいいのかもですね。一応おいらの勉強も兼ねて調べてみました。

 

さて少しいやらしいお話。 トラウトサーモンと生サーモン、お値段でいうとトラウト

サーモンの方がリーズナブルではないでしょうか。 生サーモンの方が値段ははります

が味は良いような気がします。 気がするというのはここで魚の風味が嫌いな方って

多いのではないでしょうか? 個人的な見解ですがこの風味トラウトの方が少なく生

サーモンの方が強い感があります。ここを考慮してお好みで選べばよいのかなと思いま

した。

 

今晩のおかずにサーモンのカルパッチョいかがでしょうか?

柵と言って四角いままポンと売られているものを切ってくれるサービスをやっている

ところもあるので頼んでみましょう。

スライスしたサーモンとパックのスライスベジタブルで手間なくおいしくカルパッチョ

オリーブオイル、塩にこだわると料理のレベルがアップしますよ。

ダイエットには関係なくなっちゃうけど酢飯のみ(玉になっている)を買ったり、 酢

飯を作って握ってお寿司を作ってみるのも楽しそうですね。 衛生面には注意ですが多

少の見た目ご愛嬌というところでは?

 

今回はサーモン(生食)の提案でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資格 資格を取る 資格を取る勉強

資格 資格を取る 勉強

 

資格といっても色々ですが。偏に収入や自分のキャリアアップの為にとるので

それなりに勉強の質もそうですが量もこなさなければというところではないで

しょうか? となると続かなかたっり、そもそもやる気になれなかったりに

しませんか? 

やる気になれないなら無理にでも続けて無理やり勉強する習慣をルーティンに

組み込むしかないですが、言い換えれば嫌いなものを無理にやっても仕方ない

ので好きなことを勉強して資格を取る方が早いかなって思います。

やりたいと思っていても始められないから参考書を買ってそのままというなら

三日だけ頑張って続けてみましょう。 三日頑張れればそのあとも自然と余程

の用事が入らなければ続けられます。嫌でも三日です。

 

社会人になって勉強する人ってほとんどいません。

それを参考書を買って仕事前、仕事の後勉強しようかな? と思っているだけでも

結構すごいことですよ。 なかなか行動に移せないかもしれませんがやってみましょ

う。 そういうアンタはどうなんだよ? って思われるかもしれないので少し昔の

事を思い出してみました。 調理師の資格に挑戦した時のことです。

 

当時長男が生まれる前のことです。 初めて父親になるということで燃えていたん

ですよ。 なにか自分に足りないなと思って資格を取れば自信が着くかな? とか

そんな単純なことだったと思います。 いざ参考書も買って…………出来ない言い訳

ばかり探してやらなかったですね。 今日は用事、疲れている、見たいテレビとか。

でもやらなければ生まれてくる息子の父親になれない、恥ずかしいぞ。 と思い

まあ三日坊主を何度か続けなんとか毎日、少しずつ勉強するようになったんです。

続くようになったら後は大丈夫でした。 時間がなくても時間をつくるようにしまし

た。明日は用を済ませてから勉強だと計画を立てられるようになりました。

根性論かもしれないしれないですが、気持ち次第ってはあるかもしれないですね。

 

とにかく三日頑張りましょう。

受かれば収入も上がるはずです。 自信も付きます。 認めてくれる人もきっと

います。 落ちたらさびしいですが初めからもっていないものは何も変わること

ありません。 0は0のままです。 でも受かればたくさん得るものがあります。

その為に今はその時は少しだけ我慢です。 じっとじっと堪えて合格発表の時

に自分の番号や名前があったその時はいろいろなことが報われる素晴らしい

なにものにも代えがたい素敵な瞬間です。

 

今回はやる気だして資格を取る気になっちゃおう。 ということで元気おじさん

が調理師試験に挑戦したときのお話でした。 元気おじさんは調理師受かりました。

 

本当に社会人になって勉強しようとか、資格とろうと思ってる時点でかなりすごいこと

です。とにもかくにも三日続けて、やらない理由を探すのはやめてルーティンに勉強

する時間を組み込みましょう。 千里の道も一歩から、種をまかなければ収穫はありま

せん。

 

<

 

p> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱中症 対策 熱中症予防 学校

熱中症 対策 予防

 

急に気温が上がって体が疲れを感じていませんか?

コロナ渦中ということもありマスクを着けているので体温のコントロール

もうまくいかずストレスも加わって昨年より熱中症や風邪など普段より

余計に気になりますよね?

熱中症といっても悪くすると死亡する例もあるということなので対策や予防を

早めにしておいて損はないと思います。 寝中症の対策と予防   選

 

1 睡眠

他の体調のコントロールに睡眠ほど大事なものはないですが。熱中症の対策と予防に

おいても睡眠はとても大事です。 睡眠が十分でないと体力の回復ができないまま

高温の外気でマスクをつけたままいるのはとても危険です。 

また睡眠

不足により体温とはまた別に深部体温の調節が難しくなります。

深部体温と熱中症と因果関係は科学的に証明はできていませんが睡眠との関係は

十分にあるので睡眠はいずれにしろ大事にしてほしいです。 ちなみに昼寝では

深部体温の調節の回復は期待でいないということなので夜の睡眠をしっかりとり

ましょう。

 

2水分を取る

水分をこまめにとって循環を促しましょう。

経口保水溶液Оs-1等水分をとりましょう。

 

3食べ物に気を付ける

梅干し 柑橘類

クエン酸がふくまれており塩分、カリウムが熱中症の予防になります。

 

豚肉

豚肉に含まれてるビタミンb1が疲労、体力回復に効果があります。

体力がある方が熱中症になりにくいですよ。

 

きゅうり

野菜のなかでは栄養価は最弱ですがビタミンcを含んでいて

体を内側から冷やしてくれます。 また火を使わずにそのまま食べら

れることも大きな利点があります。水であらってお味噌や塩を付けて

丸かじりでして熱中症対策になります。

 

納豆

納豆にもビタミンB1が含まれていて熱中症対策に効果があります。

 

モロヘイヤ

体力回復のビタミンB1のほかカリウム、ミネラルが豊富に含まれており

熱中症対策に役に立ちますので積極的に他の納豆などて合わせて食事に取り

入れていきたいですね。

塩飴やタブレット等も効果がありますのでこちらも上手に活用できたら

いいですね。食べ物の知識や役割を上手に使って熱中症の対策と予防をし

ていきましょう。

 

4体を冷やす

予防として

手、足 腕、脚を露出させて体温の放出をはかる。 また手足などの末端には

動静脈咬合という体温調節に機能を特化した血管があり熱いときは手足を露出

させて効率的に体内の熱を発散させたいです。

体幹部の上下に開口部をつくる。

tpoにもよりますが服の襟元だけでなく裾もだして下から入った空気が

上に抜けるように衣服の中の換気を促してあげましょう。 煙突効果

といいます、

ポリエステルの服を着る。

汗を吸い上げ速乾性のある方が汗を吸って吸った汗が熱を保持してしまう綿の服より

過ごしやすいでしょう。綿の服も着替えができれば着心地では良いのかと思いますが

着用し続ける場面では吸収した汗が逃げ場を失いそのまま蒸れて体温の上昇を引き起こ

してしまいます。

 

 体を冷やす

熱中症になってから場合

室内

シャワーなどで直接体を冷やす。 心臓から遠いところから順に。

めまいなどがする体調が悪いときはあぶないのでおとなしくしている。

野外

 先ずは日陰に連れていきましょう。

 

衣服を緩め風遠しをよくしましょう。

体にこもった熱を放出させることで気分もよくなります。

足を心臓より高くしクッションや毛布を足首に挟むといいですよ。

 

保冷剤や冷たいペットボトルで体を冷やす。

水分補給も十分効果があります。 飲み辛いですが生理食塩水

効果あります。 生理食塩水は1リットルの水に食塩に9gが目安です。

経口保水溶液も十分効果あります。

 

以上コロナ禍で熱中症はとても怖いと思ったので、皆さんご存じのとことも

多いと思いましたが予防、対策、食べ物を紹介させていただきました。

睡眠をしっかりとりバランスよくミネラル、塩分をとり、体温調節のしやすい

服を着用すると予防に効果が期待できそうです。

もしなってしまったり、近くにそのような方がいたら涼しい場所で衣服の

緊縛を解いて体を冷やすことができたらベストですね。

水分補給も忘れないようにこまめにしておきしょう。

 

 

スーパー 買い物 楽しい!

スーパー 買い物は楽しい?

お夕飯何にしようかな? 毎日何にしようかな? って決めるの

とても大変だとおもいます。 そう思ってなににする? と食べる

主な面々に聞けば帰ってくるのは、『なんでもいい』って。

元気おじさんの愚痴は置いておいて。

まあ忙しくても何にしようかな? 何があるかな?

って結構楽しんでいるところも半分あるのではないでしょうか?

そんなスーパー値引きの時間があるのはご存じですよね。

またおつとめ品や値引きシールの貼ってあるお値打ち商品があるのも

みなさんご存じですよね。

値引きの商品は開店してすぐ。 閉店1時間前30分前位がねらい目ですよ。

得したつもりで少したくさん買ってしまうかもしれませんが賢く使って節約

倹約に使いたいですね。

 

説明を聞いたりするのが面倒なのですがカードやペイペイ、エディ等使ってますか? 

ポイントや曜日特売と併せてスーパーのお買い物をゲーム感覚で賢く楽しむのもあり

ですよ。

 

パンなどのシールを集めてお皿をもらったり、卵の日、魚の日、3につく日三倍お得の

日とか無料のお水があったり結構スーパーって色々やってますよ。 まあ自分の欲しい

ものの為に行くのでその辺は自分でセレクトすればいいです。

 

またスーパー同士でお客様が片寄る日があるので言い方が失礼でとても。 

すいません。 お客様が空く曜日を狙って行くと障害者の方や妊婦さん、小さいお子様

連れのお客様は逆に買い回りがしやすいのかなとおもいました。

 

スーパーあるあるみたいな元気おじさんの近所のスーパーの楽しみ方でした。

 

 

 

 

 

魚 魚料理 大変!?

魚料理 魚料理やろうぜ

 

今晩の晩御飯って悩みませんか? お肉も旨いけど魚どうですか?

え~魚? 骨あるしちょっと臭くない? 

 

大丈夫! 大丈夫です!

 

初級編

生でお刺身どうですか? 切る必要なし。 お刺身やお刺身用の柵(切る

必要ある〕なら骨もありません。 臭いが苦手な人はワサビ、ショウがの

薬味もいいですが少しサラダで食べれるような野菜を刻んでドレッシング

でいかがでしょうか?通っているスーパーにもよりますが時間帯でお刺身

や切り身など値引きしてますのでコスパも悪くないですよ。 思ってもみ

ないような高級魚が半額で!ってあると思います。

本マグロ、マグロ中トロ、カンパチ、タイ、等は半額になっていたら買い

ですよ。半額でもそれなりのお値段がついていますが。

 

中級編

捌いて骨を取ってもらいましょう。

鯵、イカ、サバ、さんま等スーパーによりますがかえ調理のサービスをしている

ところがありますので頼んでやってもらいましょう。この時骨をとって

皮とってなど要望を伝えれば対応してくれると思いますよ。 何度か使って

頂ければ顔を覚えてもらってちょっとしたわがままも聞いてもらえるかも。

 

買ってきたら物のにもよりますが焼くもの蒸すものはお塩を掛けて中に入っている

紙(魚の水分を吸収してくれる)ものをキッチンペーパーにかえましょう。

塩が魚の生臭みをとってくれます。 キッチンペーパーは替えることにによって

少し鮮度が長持ちするようになります。

 

調理

難しく考えず例えば生の切り身のサーモンをお皿に乗せてお野菜ニンジン、ブロッ

コリーを塩振ってラップしてレンジで4分半チンしてみましょう。

お皿を取り出すとき焼けどに注意ですよ。 味付けが物足りないなかったらお醤油

ポン酢、とろけるチーズで追いかけてみましょう。

時期にもよりますけどレンジでチンするならサワラ、ブリ、マグロ、サーモン、秋サケ

焼くなら鯵、さば(しっぽ側食べやすい) さんま、塩サケ、ブリ(腹側がうまい)

煮るならサバ(冬)ぶり(冬) マグロ(しっぽ、すじっこい◎ かま、あら)

サワラは煮ても焼いても蒸し料理も大丈夫ですよ。 サゴシで売っていることも。

 

番外編かもしれません。

上級編

捌いてみよう。 初めてやったら大概ぐちゃぐちゃになってしまうかもしれません。

内臓や頭はごみにもなって臭いもあるので先にも書いたようにあらかじめスーパーや

お魚屋さんとってもらいましょう。

 

動画を載せておきますので参考までに。

 

面倒なのはって方はしょうがないのかもしれませんが興味のある人はやってみよう。

小さい鯵とかで慣れてしまえば基本は同じなので少し大きなハマチ(ぶりの子供)

なんかも捌けてしまいますよ。

 

もう臭いが生理的にダメとかそういう方もいらっしゃると思いますが種類ごとに

味も違って調理用途もいろいろあって料理を極めようと思ったらぜひお魚料理

に挑戦してみてください。 

先にも書いたように、頭取りや内臓、骨取りをしてくれるスーパーもあるので

上手に使ってみましょう。 時間の都合もあるという方は魚屋さんに電話を事前に

しておいて欲しい時間をあらかじめ言っておこう。 待たずに受け取れます。

 

 

捌いたりすることも調理も最近はYouTube動画なんかも丁寧に説明していて面白い

しかなり本格的です。 かなり勉強していて丁寧に説明してくれています。

 

スーパーのお魚屋活用術にみたいになってしまいましたが元気おじさんの

今晩のおかずにお魚料理はいかかがかなというお話でした。